くうと徒然なるままに

モバイルアプリを作りながらバックエンドも作っています。

ツイキャス の OAuth 認証をヘルプするライブラリの V0.1 を Github に公開しました

TwitCasting の API を使うために必要な OAuth 認証を手助けするライブラリを作成しました。 Xamarin, NETFX, ASP.net などから 利用できるように作りました。 動作環境 .Net Standard 1.0 機能 現在は、以下の機能が実装されています。個人的に必要最小限が…

でこれきさん迎撃会にて、 Xamarin と Cognitive Services についてLTをしてきました

でこれきさん迎撃会にて、 Xamarin と Cognitive Services についてLTをしてきました。 開催内容 dico_lequeさんがオンザロードにやってきた! なごやのワイルドカードことdico_lequeさんがオンザロードにジョインしてくれました。 これを機会にみんなで仲良…

Xamarin 勉強会を Xamarin 公式サイトに掲載してほしいって投稿した

こんにちは、くぅです。 Xamarin 勉強会を 08/19 に名古屋で主催します。ということで、 Xamarin 公式サイトに乗せてもらいたくて、 Post してみました。 イベントページ jxug.connpass.com きっかけ www.xamarin.com に乗せてもらいたいなと思って、 Xamari…

Connpass イベントページからレポートを自動生成するプログラムを作成しました。

きっかけ とある理由で 勉強会を主宰するたびに、イベントレポートを毎回提出しなければいけなくなったため、 自動生成してくれるプログラムを作成しました。 怠惰 は大事。 使い方 Connpass の URL を張り付ける 自動生成の元になる テンプレートを張り付け…

WPF で ファイルピッカーを開いてテキストを読み出す

WPF

やり方 WPF にて、 ファイルピッカー を開くためには、 OpenFileDialog というクラスを利用します。 コード using Microsoft.Win32; using Reactive.Bindings; using System.IO; --- var fileDialog = new OpenFileDialog(); var result = fileDialog.ShowDi…

AI を使いこなせ! Cognitive Services 勉強会! を開催しました。

開催内容 認知機能をWebAPI経由で利用できる“人工知能パーツ”であるCognitiveServicesについての勉強会です。 ■CognitiveServicesとは MicrosoftCognitiveServicesは画像、文章、言語、情報を処理する機能をAPI経由で利用できるサービスです。 CognitiveServ…

Xamarin 勉強会 in 名古屋 with JXUG, MSP, JXUG学生支部 を開催しました。

開催内容 なごやでもXamarinの勉強会が開催されます!今回は、なんと!講師として、日本マイクロソフトのテクニカルエバンジェリストの千代田まどかさん(ちょまどさん(@chomado))にも来ていただきます! 会の概要 このイベントは、Xamarinの基礎についてMSP…

Xamarin から Bing Image Search を使うサンプルを公開しました。

MSP と CenterCLR が 6/24 に開催したイベント 「AI を使いこなせ! Cognitive Services 勉強会!」 にて、私達が登壇した、「ハッカソンに出てみたお話」の登壇でデモとして使用した 「Xamarin から Bing Image Search を使うサンプル」 を公開しました。 …

AIが自撮りと欅坂46のメンバーと似ている判定するアプリ『KeyaLens』の配信を開始!

くぅは、 自撮りと欅坂46 のメンバーがどれくらい似ているか判定するアプリ『KeyaLens』を Google Play, Windows Store(審査に落ちた), Amazon Android App Store で配信開始いたしました。 『KeyaLens』 は、自撮りを取るだけで、欅坂46 のメンバーとどれ…

de:code 2017 にCognitive Hands On のスタッフとして参加してきました。

De:code とは、 日本Microsoftが主催している開発者向け大規模イベントで、 東京タワーの近くのホテルを借りて行われています。 今回、私は、 EXPO の中にある、 Cognitive Hands On のスタッフとして参加してきました。 スタッフについて de:code の EXPO …