くうと徒然なるままに

モバイルアプリを作りながらバックエンドも作っています。

2015-01-01から1年間の記事一覧

Visual Studio でMonacaのアプリを作る方法

みなさんはMonacaについて知っているでしょうか? 知らないという方がいれば公式サイトをご覧になってからこの記事を読んでいただけると幸いです。 手順 1.Visual Studioの 拡張機能と更新プログラムのタブをクリックします。 2.出てきたWindowsの右上にある…

よくある今年の振り返り

こんばんは、普通科に通う高校3年生です。 今年は大躍進できた年だと思います。 お世話になった方々ありがとうございます 今年の概要 tech logics に加入 iOSアプリを共同開発 IT系勉強会に初参加 インターンシップを始めた LTをいろいろなところでやった …

Open Live Writer の書きかけの記事の保存場所はどこ?

環境 Windows 10 Open Live Writer 0.5 必要に応じてOpen Live Writer の書きかけの記事を移動させたりしなければならない時があります。 書きかけの記事はどこに保存されているのでしょう? C:\Users{ユーザー名}\AppData\Local\OpenLiveWriter\AutoRecover…

オープンソース化された Open Live Writer からはてなブログにAzureを利用しながら画像付きで投稿してみた

前提知識 Open Live Writer をはてなブログように運用するときは画像を投稿することができなかった Microsoftの出していたブログ投稿ツールの Windows Live Writer がオープンソース化されて Open Live Writer として生まれ変わりました 今回使用したAzure …

Center CLR 年末会でLTをしてきました

2回目の参加でした。 内容は、 Kekyoさんのemitのハンズオン的なの async awaitの話 kachiさんのRx(SignalR)のお話 upeponさんの地図のお話 5.僕のLT kekyoさんのハンズオン的なのが初めてだったので斬新でした(難しかったけど) 2つ目は wait work().wai…

MSMVPましましな"ChalkTalk CLR - COMのすべて"に参加してきました

会自体について 久しぶりの Chalk Talk に参加してきました。 今回の勉強会の主題はAll about COMでした。更に、参加者の半数以上がMSMVP経験者というものすごく技術力の高い濃い勉強会でした。 内容は、COMについて参加者が質問をしてそれに強い方々が答え…

名古屋合同懇親会2015でネタLTをしてきました

今回のLTは今までにないぐらいネタを仕込んだLTをしてきました。 時系列 今回も開始時刻になる前に名古屋の某プログラマさんと、熱田の某学生さんとコメダ珈琲で話をしてから名古屋合同懇親会にいきました。 コメダ珈琲への行き方がわからなくて、遅刻してす…

量産型普通科高校生のプログラミング遍歴

この記事は www.adventar.org の3日目の記事です。 投稿が遅れたことをお詫びします。忘れていました まずは、僕のTwitterアカウントのステマをしときます。フォローしないとあなたのエディッタは呪われます(嘘) http://www.twitte.com/kuxumarin/ 自己紹…

平凡中学生がITパスポートをPCいじったことない状態から勉強し始めて4ヶ月で合格したお話

はじめに言っておく、タイトルは半分釣りである。勉強し始めたのは中学生であるが合格したのは高校一年生である。 合格体験記みたいなのを書こうと思います。ちなみに現在は高3である FEについて書こうと思ったけど、高校生で取得する人は腐るほどいるので…

わんくま同盟 名古屋勉強会 #37に参加してきました。

前回のわんくま勉強会@名古屋が7月だったので実に4ヶ月ぶりの勉強会ということでした。 今回も@you_and_iさんが宣伝しているのを見て参加登録しました。 今回は、ツイ友を2人誘っていたのでわんくま勉強会が開催される時間よりすこし前にコメダ珈琲でツイ…

NAWATech ~ 気付けば3年目ですよ ~に参加してきました。

NAWATech ~ 気付けば3年目ですよ ~に参加してきた感想として、Windows Server2

いっと戦士の皆大好き!まさかりとその対処法(ネタ記事です)

IT系の勉強会で登壇者の発表に対して厳しい指摘を送ることを専門用語で「まさかり」といいます。 この記事はネタ記事です。 まさかりを分類してみました。 純粋に技術に興味あってまさかり投げる人

IT業界を目指す学生の夢応援プロジェクト! というものに申し込んでみました。

Twitterで流れていたURLを見てみたら面白そうなのでやってみました。 IT業界を目指す学生の夢応援プロジェクト!Microsoft製品を無料で使って学べる!! 対象は大学生と大学院生だそうです。。 内容は指定されたコースをやるみたいなやつでしたが、1つ目がM…

UWPを使ってJsonを送信したり受信したりするHttpアクセスのラッパーコードを書きました

gistab1337004d3c8248b71a 詳細はコメントに書いてあります。 NugetでJson.Netを入れておく必要があります。

ChalkTalk CLR - 動的コード生成技術(式木・IL等)に参加してきました。

MakerLabo NAGOYAでChalkTalk CLR - 動的コード生成技術(式木・IL等)がありました。 最初は、KPTをやってやった後に、Kekyo大先生による、ILの説明がありました。 ILについては、なんとなく聞いたことがあったのですが、詳しい説明を聞いたのは、今回が初…

勉強会に参加してきました!(まどべんよっかいち)

参加してきました。 当日は、上の階でNT名古屋も開催されていました。少し早く行って午前中に見てきました。 知っている方が数名いたので話したりオキュラスイフトを体験したりしました。 ほかに大須の祭りもやっていたので、花魁道中を見たりしました。 本…

僕がUWP(Windows 10 for mobile)のアプリを作っている理由

僕は現在Windows 10 for mobileのアプリを勉強している。 勉強会などでそのことについて触れると以下の事を大体聞いてくる。 「なぜiPhoneやandroidではなくWindows 10 for mobileを選ぶのか」 理由はいくつかあるのだが、代表的なものを挙げてみようと思う…

Silverlightで書かれたWindowsPhone8.xアプリをUWPに移植できるツールがあるようです。

WinObjCについて調べていたら面白そうなこれを見つけたのでご紹介します。 読者の皆さんはご存じかもしれませんが、WindowsPhone8のアプリを開発するために、少し前はWindowsランタイムではなく、Silverlightを使っていました。 そんなアプリを簡単にUWPにす…

Windows Bridge for Ios(以下WinObjC)の9月24日の段階について

ここ数年マイクロソフトが力を入れているプロジェクトである、Windows Bridge for Ios(以下WinObjC) について知っているでしょうか?ios,AndroidのアプリをUniversal Windows Platform(UWP)として動かすやつといえばぴんと来る方もいると思います。 そんなWi…

Windows Phone のアプリを開発しているときに”package could not be registered”というエラーが出たときの対処法

このエラーは単純にアプリマニフェストで指定しているアイコンなどの画像が足りてないだけです。 http://stackoverflow.com/questions/23125072/deploying-universal-application-results-in-package-could-not-be-registered このサイトを参考にしました。